更新日:2025/08/15 No.1 静岡県産 カツオのローストラタトゥイユ デュカの香り ナッツ香るスパイスで味わう、カツオのロースト さっぱりとした味わいが特徴の静岡県産カツオをローストし、野菜の旨みが詰まったラタトゥイユとともに中東生まれのミックススパイス“デュカ”を添えた、藤井シェフオリジナルのフレンチメニューをお届け。 香ばしいナッツにクミンやコリアンダーの風味が重なり、カツオと野菜の旨みを一層引き立てます。 彩りと香りを楽しめる一皿は、白ワインやロゼはもちろん、お好みのドリンクともよく合います。 お気に入りのペアリングで、豊かな味わいをご堪能ください。 No.2 静岡県産 ビンチョウマグロの台湾唐揚げ油淋ソース 香ばしさが広がる、ビンチョウマグロの台湾唐揚げ 台湾の駅弁で親しまれるチキンカツをヒントに、肉厚で脂がのった静岡県産ビンチョウマグロに、 しょうゆや紹興酒、五香粉で下味をつけた、香ばしい台湾風唐揚げに仕上げました。 シャウ・ウェイシェフ特製の絶品油淋ソースをかければ、ネギやにんにくのコクに、隠し味のはちみつがやさしく広がります。 まるでチキンカツのような食感を楽しめる逸品、ご飯にもお酒にもよく合います。本場台湾気分をご自宅で。 No.3 福島県産 めひかりおかき揚げ おかき衣がクセになる、めひかりの新しい味わい 脂がのったやわらかな白身が特徴の福島県産めひかりを、香ばしくおかき揚げに仕立てました。 砕いた柿の種を使用した衣で 味覚と食感を演出した、近藤シェフ考案の新たなおいしさをお届けします。お好みでレモン汁や岩塩、カレー塩を添えると、さらに多彩な味わいが広がります。 おかずとしても、お酒の肴としてもぴったりな逸品をお楽しみください。 No.4 兵庫県産 明石だことじゃがいものトマト煮 食感を楽しむ明石だこのリッチなフレンチ 潮流が速い厳しい環境の明石海峡で育った明石だこは、他の地域のたこに比べて筋肉質で身が引き締まり、しっかりとした歯ごたえが特徴です。ヨーロッパでは定番のたことじゃがいものお料理を、今回はピリ辛トマトソースで風味豊かに煮込みました。白ワインと共に、余ったソースはバケットに付けてどうぞ。 No.5 長崎県産 真鯛とじゃがいもの中華炒め カレー風味 お箸が止まらない、中華カレー風味の真鯛を堪能あれ 淡泊な白身で味わい深い長崎県産真鯛を高温の油で揚げ、表面は香ばしく、身はふっくらと仕上げました。 中華風に仕立てたカレーソースが食欲をそそり、お箸が止まらない逸品です。冷たいビールやハイボールとともに、 ピリ辛の真鯛をお楽しみください。もちろん白いご飯との相性も抜群です。 ※お召し上がりの際は小骨にご注意ください。 No.6 福島県産 やりいかの冷やし吉野煮 素材の旨味と清涼感を感じる、絶品やりいかの冷やし吉野煮 新鮮な福島県産やりいかを使った、近藤シェフ特製の冷やし吉野煮をお届け。吉野煮とは煮汁にくず粉を入れ とろみをつけた煮物のことで、奈良県吉野地方がくず粉(吉野葛)の名産地であることがこの名の由来です。 ポイントは『忍びしょうが』と言われるしょうが汁を入れた煮汁。とろみの ある冷たい煮汁とともに、 やりいかをつるっとお召し上がりください。お好みの冷酒とともに、近藤シェフならではの上品な割烹の味をご自宅で。 No.6 長崎県産 サバのライスコロッケ クミン風味ソース エスニックの味が癖になる、サバのライスコロッケ 長崎県産サバをたっぷり使った、藤井シェフオリジナルのライスコロッケをお届け。コロッケのとろける濃厚なクリームチーズと、エスニックの香りがたまらないクミン風味のソースが絶品。まず初めに、そのままコロッケをいただいた後、ソースをつけてお召し上がりいただくのがおすすめ。白ワインとの相性抜群です。 No.8 福島県産 やりいかと宮城県産ホタテのさつま揚げ ヤリイカとホタテを贅沢に使った、ボンキッシュオリジナルさつま揚げを召し上がれ 「愛媛県名産えびちくわの里 青木蒲鉾店」からボンキッシュオリジナルさつま揚げをお届け。昭和25年創業以来、伝統の味を大切に、真心込めて作り続けている名店です。特製のさつま揚げはヤリイカやホタテのうまみを存分にお楽しみいただける逸品に。ご飯のおかずはもちろんのこと、日本酒との相性もバッチリ。お好みでしょうが醤油を添えて。 選べる商品一覧へ